中華バギーとの付き合い方

【7-10.バッテリー充電器の代用】

このHPの記載内容について実践される場合、全て自己責任でお願いします。
愚生およびルナは、一切その責任を負いません。


最近のバイク(バギー)用バッテリーは、そのほとんどが「密閉型」です。

密閉型バッテリーを充電するには、それに対応した充電器が必要なわけですが、これが結構高価です。物によっては2万円もする。

でも、よく考えてみると小容量密閉型バッテリーと言えど、通常走行時の充電電流と同程度の充電電流であれば、何も高価な充電器を買わなくてもいいのではないか?ってんで、1年ほど前からテストしていました。

結果、ここでご紹介できるような成果が得られましたので、紹介しますね〜。

1年前に買ったのは、パソコンショップのジャンク市で見つけたAC-DCアダプター。315円。ヤフオクで、同程度のものが100円〜500円前後で出品されています。

定格出力電圧は12V。出力電流は後述しますが、3A〜5Aもあれば十分です。
出力端子は、パソコンに繋ぐジャックから2極のカプラーに付け替え、5A(程度)のヒューズも追加しています。


ちなみに、以下の表がエンジン回転数3000rpmの時点での充電電流。
バッテリーの状態にもよりますが、最大で1A程度です。
上の写真の「黄色枠」は特に意味はありません。使い回しの写真です。(^_^;)

通常走行時にも、このように常に充電は継続しているわけで、バッテリーが一定以上に充電されれば、充電回路とバッテリー電圧が均衡してそれ以上バッテリーに電流が流れ込まない。すなわち電圧さえきちんとコントロールできていれば、過充電なんて起き得ない。という事です。

つまり、どのような充電装置であろうと充電電流が1A以下ならOKと言うこと。

【バッテリー端子での電流測定値】マイナスが放電、プラスが充電です)
項   目 無点灯
(ディライト・メーター類のみ点灯)
ウインカー
点灯
ポジション
点灯
ヘッドライト
点灯
アイドリング時 −0.3A −1.0A −0.8A −5.0A
3000rpm時 +1.0A +1.0A +1.0A −1.5A
なお、ACCをONで−0.8A。セルモーターON時の突入電流は約-50Aです。

これが、まあ、一般的な充電器。

これで小容量の密閉型バッテリーを充電すると、(充電電圧がで17Vと高く)流れこむ充電電流が大きいため、バッテリーの希硫酸ガスの触媒による還元が間に合わず、その大量に発生する気化ガスでバッテリーが爆発する恐れがあります。(ってか、爆発させたことがあります)

充電電圧が高いほど充電時間は短くなりますが、バッテリーの負担は大きくなります。
また、バッテリーの状態にもよりますが、今回測定した充電電流では、3Aを指示しました。

この状態を1時間続けたら、小容量バッテリーは確実に爆発させることができます。
(爆発といっても、密閉キャップが吹き飛んで、中の希硫酸が撒き散らされる程度です。が、後始末をシッカリやらないと、1か月後は、そこら辺がサビだらけになります)


で、これまではこちらの定電圧電源の出力電圧を抑えて、充電電流が1A以下となるように充電していたのですが、これもまた結構めんどくさい。ってか、そこまで神経質になる必要は無い事に、1年前に気づいた訳です。

ってか、この定電圧電源、結構、高価な装置です。
通常はこんなん必要ありません。
普通の人だったら、同価格の充電器を買うところです。


315円の充電器(AC-DCアダプタ)の無負荷電圧です。約14.3Vです。


バッテリーに充電中です。
充電初期の電流は1A。
バッテリーの状態にもよりますが3〜8時間程度でほぼゼロ・アンペア、電流は流れなくなります。
ちなみに充電中の端子電圧(負荷電圧)は、写真右側の黒テスターの指示値、13.8Vに低下します。充電するには理想的な電圧です


こいつもバッテリー充電器(2,000円くらい)です。
こいつは、充電初期電流が1.5A程度。こいつでも密閉式バッテリーの充電は問題ないと思います。

すなわち結論として、もっと安い1,000円程度の小型充電器なら、密閉型バッテリーの充電器として使えるということ。

実践される場合は、最初、電流値を測定して充電開始時の電流が1A以下であることを確認するようお勧めします。


結論:バイクの充電に、高価な「密閉式バッテリー対応型充電器」は必要ない!

<o( ̄^ ̄)o>


【2013年12月23日追加】 

充電に関して、貴重な情報をIPHONEさんから頂戴しました。
後に続く方のために、紹介させていただきます。
以下、IPHONEさんのコメントです。(*^_^*)
-------------------------------------------------
私も以前ラジコン用の充電器で充電しましたが、古いタイプのせいか(15年ぐらい前)60分タイムアウトしてしまいました。(汗)

優しく充電したかったので・・・。(笑)

今は、どこのホムセンにも売ってるバスポンプの電源。
バギーはシガーソケットを付けてますから、充電器もシガーソケットに変えて使ってます。
1000円ぐらいでした。12v1.1Aですが、メンテ充電に使えますよ。

 



世の中には、親切な方がたくさんおられます。
以下、m926c43さんからの情報です。ありがとうございます! (^^♪
------------------------------------------------------
充電器は、パワーズの3000(黄色)と5000(灰色)を使っています。
他に4000というのもあるのですが、私はもっていませんので;;;

3000、5000共付属品に100V用のコンセントと、車のバッテリーから繋ぐためのケーブルが付属しています。
なので、100V用はそのまま充電器の背面に接続し、車のバッテリーから接続するケーブルを充電器正面へ接続すると車、バイク用バッテリー充電器へと早変わりします。

できれば3000より5000のほうが高性能なので其方がいいですが、3000でも問題はありませんでした。

運が良ければ中古ショップで、動作未確認品が格安で買えます。
私は3000ですが600円で購入。
しかしどこも不具合がありませんでしたよ!
バイク用バッテリーでしか確認していませんが、0.5A充電で約5時間後に充電終了アラームが鳴りました。(オートカット機能付きです)

車用は高容量なので、充電タイミングによっては夜中や仕事中になってしまう可能性があるので、どうしてもフル充電まではいきません。

ちなみに、アラームが鳴った後も取り外さないでいるとトリクル充電(200mA)を続けますけます。

他にも充電途中で何らかの影響で端子が外れたりした時もアラームで知らせてくれます。
逆接時の保護回路も入っているらしいですが、恐ろしくて試す気にはなりません;;

これだけの説明だとものすごくいいバッテリーのように思えますが、ラジコン愛用家としてはラジコン用のコネクタは別売りなのでそこだけがマイナスポイントです。w

inserted by FC2 system