中華バギーとの付き合い方

98.仕   様 
項     目 仕      様 備          考
乾燥時車両重量     約75Kg 販売店(グリドラさん)のデータを借用しております。
車両長さ  141cm 販売店(グリドラさん)のデータを借用しております。
車両幅  88cm 販売店(グリドラさん)のデータを借用しております。
車両高さ 105cm(シート高さ:68cm) 販売店(グリドラさん)のデータを借用しております。
タイヤ・ホイールサイズ  16×8-7 PCD110 タイヤ直径:16インチ
タイヤ幅:8インチ
ホイール直径:7インチ
取り付けボルトの間隔110mm
タンク容量 2.7L 販売店(グリドラさん)のデータを借用しております。
燃費

測 定 日 概算燃費 備        考
2011年08月10日 45km/L 4サイクル、50ccエンジンですので、まあ、こんなものでしょう。
2011年08月28日 35km/L 重装備になるにつれ着実に燃費が悪化しています。(笑)
2011年10月20日 35km/L
2011年12月04日 30km/L
2012年01月09日 45km/L キャブとCDIを交換した後測定したら、えらい燃費が伸びました。どちらの効果かは不明ですが、キャブは大容量化したから、CDIの効果という事でしょうか?測定ミスかも・・。
2012年02月11日 25km/L キャブ調整の際、ガソリンをこぼしています。
あまり当てにはなりません。
明らかに、測定ミスです。(3月4日加筆)
2012年03月4日  42km/L 山岳コースで、1速、2速を多用し、ミッションの耐久試験かと言うぐらいえらいな坂道でしたが、この燃費です。
やっぱ換装したキャブかCDIが結果を出してくれてます。
やっぱ、あのCDIはいいのかも。。。
2012年5月14日 37km/L フロントタイヤを7インチ→8インチにしたこと。チェーンテンショナーのテンションを強くしたことなどが災いして、燃費は悪くなりそうです。
2012年6月3日 48.2km/L 往復70kmのプチツーリング。やっぱ長距離だと、燃費、いいわ〜。これまでの最高記録じゃん!サイクルメーターの設定は、GPSスピードメーターで校正したばかりから、距離は正確です。
やっぱ、40km/Hの巡航速度を心がけたのが幸いしたみたいです。まあ、50ccですし、同じエンジンのカブなら100km走りますので、驚くところでは無いのかもしれません。

最高速度:実測値 2010年11月30日測定:45km/H ・測定はカーナビによる。装備メーター誤差:+200%
2011年02月20日測定:55km/h(下り直線参考値) ・測定はカーナビによる。
・アクセル開度には余裕あり。ただしハンドリングに関する恐怖心から、それ以上の測定を断念。
・新メーターは40km/h以上に指針が上がらない。なんでだろ?

・下り、追い風、直線での最高速度目標値:80km/h(←そりゃ、無理だろ!)

・先日、ワダチにハンドルを取られ、転びかけました。
死ぬほど怖かったので、今後は最高速度測定の計測はしません。平地で40km/h出ればOKとします。
始動方式 セルスターター
駆動方式 チェーンドライブ
エンジン型式 空冷4サイクルOHC横置き型(HONDAもどき)
総排気量 49cc(HONDAもどき)
点火プラグ A7TC(聞いたことのない品番です。中国の品番だそうです。日本デンソーのHPでは、しっかり互換品が紹介されてありました。:U22FS-U、300円)
プラグレンチ:16mm
間違っても、イリジウム仕様といった、高価なプラグを装備してはいけません

【A7TCの互換品】
・日本デンソー:U22FS-U
・NGK:CR7HSA(ただし、HONDA純正50ccエンジンのプラグ熱価に合わせるなら、CR6HSA)
バッテリー ユアサバッテリーのYT4L-BS(もどき)、
12V−3AH
12V-5AHに取り替え済み。
ブレーキ・バンジョーボルト サイズ:M10×ねじピッチ:1.25、ガスケット内径:10mm
フットペグ・スイングアームとデフの連結などのボルト 細目ネジ、サイズ:M12×ねじピッチ:1.25 すいません、ここら辺は仕様と言うより、備忘録です。
駆動チェーン サイズ:428
フロント・スプロケット 元のルナ:12T
下り、追い風、直線、最速をたたき出すためのスプロケット:14T、15T、16T。順次試験予定。
取り付けボルト間隔:約30mm
凹間長さ:約17mm
凸間長さ:約14mm
エンジンオイル 10W-40 0.63kg(比重を0.87とすると0.72リッター)

今は、HONDA ウルトラ S9 10W-40。近所のホームセンターで1,370円です。
納車時に既に入っているオイルを排出して、その重量を体重計で量ると、0.63kgでした。(元々のエンジン、新エンジンもほとんど同じでした)
これで、オイルゲージの8割くらいの量になります。

今回も同量を使います。容量(リッター)ではなく重量(グラム)で管理するのは、計量マスなど油で汚れるツールをなるべく少なくしたいから。最後はエンジンに付属しているゲージで確認します。

なお以前は、自動車のオイルを使っていましたが、自動車用のエンジンオイルには減摩剤が入っていて、バイクに使うと、湿式クラッチの滑りを引き起こす恐れがあるとのこと。。。
ん〜。今まで知らずに40年間使っていましたが、問題が起きたことはありませんでした。まあ、中華ですから、今後は用心してバイク用のエンジンオイルを使います。
マフラー ・元のルナ:パイプ外径:25mm
・重低音、アルミ製騒音マフラー:スリップオン、直管、パイプ外径:28mm
チ○コの亀頭が、ルナの腰に乗っかったみたいで、すごいクール!

変身の様子

【2010年11月】
とりあえず、標準通り組み立てています。細かいところで色々と問題はありましたが、まあ、値段が値段ですから、コストパフォーマンスを考えれば120点でしょう!

こん時ゃ、まだ「HONDA仕様」ではありません。愛くるしい純ノーマルなルナちゃんです。可愛いルナでも良かったのですが、酔っぱらいのオークション遊びが、ルナを大人の女に変身させっちまいました。
【2010年12月】
何も考えずに落札してしまった、ロングスイングアームとデフ付きのリアシャフトを取り付けました。
これ以上伸ばしようがない、美脚となりました。ついでに195円のアクリルスプレーで赤いソックスを履かせています。

エンジンも手動クラッチ式のものに替えています。道交法が変わって、50CC超のエンジンでも公道を走れるようになれば、速攻でデカイ奴に載せ替えるのですが、今は我慢します。
【2011年1月】
正月から、初詣にも行かず、ルナの改造にはまっています。LEDのウインカー、ウインカー付きバックミラー、LEDデイライトなんかを付けています。ほとんどポン付けでしたので、HPでは紹介していません。

いずれも酔っぱらって、間違えてオークションで落札したものです。オークションは熱くなるとダメですね〜。
【2011年2月】
 メーターとか、ハンドルとか、既に替えていますね〜。いずれも酔っぱらいオークションでゲットです。
【2011年2月】
手動クラッチとしたため、リアブレーキをハンドブレーキからフットブレーキに変更しました。でもブレーキホースの固定はヒモで縛っています。(笑)
ど〜もエアが抜けきっていないというか、カッチリブレーキが決まらないというか、ブレーキシリンダのストロークが長いと言うか。。。また、いじるつもりです。
【2011年3月】
邪魔くさいフットガード(?)が付いています。足元が窮屈なので、今は外しています。ルナの脚は長いので、まあ、後輪に踏まれる事はないでしょう。
【2011年3月】
マフラーのポン付けです。フェンダーが熱で溶けそうですので、手曲げしてフェンダーの下に押し込みました。
【2011年4月】
マフラーを納めるところに納めてみました。ブレーキホースは相変わらずヒモで縛っています。

HONDAのエンブレムが信頼の証です。このエンブレムのおかげで、今のところ故障無しです。
ってか、故障を故障と気づいていないノー天気な自分がいたりします。
【2011年6月】
純正サスは、ダンパーが全く効かなくて「ビョン、ビョ〜ン!」という反応でした。んで、サスペンションを変更しました。
フロントサスペンションは、1円落札。リアサスペンションはダイナさんの純正を流用しました。

ケツアゲを購入して、適当に高さを調整しています。
【2011年8月】
強度が弱く、蝶々みたいにパタパタと羽ばたくリアフェンダーを補強したついでに、フェンダーのエッジがプラモデルみたいにチープだったので、銀色のモールを付けてごまかしてみました。(笑)
【2011年11月】
タイヤ・ホイールを替えています。アルミホイールですが、サイズアップしたため、スチールホイールより重たいです。
【2011年11月27日追加】
「中華バギー、1年経過・・・」をユーチューブにアップしました。
2010年11月末、ルナが我が家にやってきました。あれからもう1年が経ちました。
1年後の成長の様子をアップしました。画像をクリックするとユーチューブにジャンプします。

【2011年12月3日】
「動画の字幕が早すぎて読めねぇ〜ぞ!」という苦情が来ました。(いや、苦情ぢゃぁ無いから!:笑)
それで少し編集し直しました。ついでにBGMもやり替えました。

【2012年5月】
この半年で、
 ・リアサス、フロントサスの交換
 ・チェーンカバーの取り付け
 ・リアボックスの取り付け
 ・フロントのディスクブレーキ化
なんかをやってます。
車重が重くなるにつれ、燃費が悪くなるのを実感しています。

inserted by FC2 system